【住宅の購入やリフォームした方】グリーン住宅ポイント制度をご存じでしょうか?

先日、我が家に1歳の甥っ子がやってきました。
前回会った数か月前にはまだハイハイはできていませんでしたが、しっかりハイハイができるようになっていて、ちっちゃな怪獣のように元気に動き回っていました。
元気に成長しているのはお父さんとお母さんの日々の努力の賜物だと思います。

福岡市の博多区で公認会計士・税理士として開業している西太嗣です。

子供ができたりすると住宅の購入やリフォームを考えられる方がいると思います。今回はそのような方向けの制度である『グリーン住宅ポイント制度』についてです。

(追記)
ポイント発行申請の受付は2021年12月15日をもって終了しております。

『グリーン住宅ポイント制度』とは、
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、
一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。


対象としては下記の4つであり、それぞれに詳細な要件が定められています。

①新築住宅の建築・購入
②既存住宅の購入
③リフォーム工事
④賃貸住宅の建築

期間はいずれも、2020年12月15日~2021年10月31日に最初の契約を締結する必要があるようです。


スケジュールとしては、2021年3月29日より申請が開始されており、申請締切は遅くとも2021年10月31日までとのことです。
上記の情報は2021年4月6日現在の情報をもとに記載しておりますので、詳細については必ず事務局ホームページをご確認下さい。


【グリーン住宅ポイント事務局ホームページ】
https://greenpt.mlit.go.jp/